2011年05月31日
第7回V・ファーレン長崎支援会議事録要旨
2011年3月8日に開催された第7回V・ファーレン長崎支援会の議事録要旨です。
<クラブよりの報告事項>
・フロント新体制について
・2月の月間指示指数発表
<支援会よりの報告・協議事項>
・開幕戦ネット告知キャンペーン
・開幕戦ポスター掲示
・V・VAREN長崎退団選手への退団セレモニーについて
・島原鉄道とのタイアップ企画の提案
などを協議しています。
第7回支援会長崎支部会議事録.pdf
<クラブよりの報告事項>
・フロント新体制について
・2月の月間指示指数発表
<支援会よりの報告・協議事項>
・開幕戦ネット告知キャンペーン
・開幕戦ポスター掲示
・V・VAREN長崎退団選手への退団セレモニーについて
・島原鉄道とのタイアップ企画の提案
などを協議しています。
第7回支援会長崎支部会議事録.pdf
2011年05月28日
第6回V・ファーレン長崎支援会議事録
2月に開催された第6回V・ファーレン長崎支援会の議事録です。
県立美術館でV・ファーレン長崎記念展「初心回帰」が終了し
開幕戦に向けて準備していた時期のものです。
第6回支援会長崎支部会議事録.pdf
県立美術館でV・ファーレン長崎記念展「初心回帰」が終了し
開幕戦に向けて準備していた時期のものです。
第6回支援会長崎支部会議事録.pdf
2011年05月25日
OB久留貴昭選手へのメッセージ贈呈
昨日5月24日、開幕戦で募集した退団メッセージを国体強化練習前の元V・VAREN長崎所属の久留貴昭選手へ贈呈しました。


退団して、少し(時間が)たつんですが、久しぶりに皆さんの顔を見られて、
こうしてメッセージ を見て今、ちょっと鳥肌が立つくらいにグッっと来てます。
プロサッカー選手としては引退したんですけれど、
これからも国体や学校の事や自分の人生を精一杯頑張ってお返しをしていきたいと思います。
今日は本当にありがとうございました。
とのメッセージをいただきました。
国体候補選手として以外に、現在は創成館高校サッカー部監督として頑張っている久留選手。
来月の高総体に向け気合がはいってました。
今後の活躍を期待したいと思います。



退団して、少し(時間が)たつんですが、久しぶりに皆さんの顔を見られて、
こうしてメッセージ を見て今、ちょっと鳥肌が立つくらいにグッっと来てます。
プロサッカー選手としては引退したんですけれど、
これからも国体や学校の事や自分の人生を精一杯頑張ってお返しをしていきたいと思います。
今日は本当にありがとうございました。
とのメッセージをいただきました。
国体候補選手として以外に、現在は創成館高校サッカー部監督として頑張っている久留選手。
来月の高総体に向け気合がはいってました。
今後の活躍を期待したいと思います。

2011年05月24日
2011年05月23日
元VVN久留貴昭選手への退団メッセージ贈呈
5月24日(火)の諫早の長崎県総合運動公園のサッカー場で
国体サッカー成年男子の強化練習前のお時間を久留選手にいただいて
4月23日のJFL開幕戦でファンに書き込んでもらった退団メッセージを贈呈します。
19:30~20:00の間に行う予定です。
練習前のため、派手に行う事は出来ませんが
しっかりメッセージを渡して、久留選手へ気持ちを届けたいと思います。
ファンの方、もし良かったら顔を出してみてください。
国体サッカー成年男子の強化練習前のお時間を久留選手にいただいて
4月23日のJFL開幕戦でファンに書き込んでもらった退団メッセージを贈呈します。
19:30~20:00の間に行う予定です。
練習前のため、派手に行う事は出来ませんが
しっかりメッセージを渡して、久留選手へ気持ちを届けたいと思います。
ファンの方、もし良かったら顔を出してみてください。
2011年05月20日
2011年05月19日
2011年05月18日
2011年05月11日
第9回V・ファーレン長崎支援会
昨日は第9回V・ファーレン長崎支援会を開催しました。
大雨で足下が悪く参加者は13名でした。
クラブより
・4月の月間支持指数(入場者、サポーター数、広告費、公式戦収入、グッズ売上げ、イベント参加数、スクール入会者数、後援会入会者数、シーズンパス売上げ、HPアクセス数)の数値発表。
・チーム状態についての説明
・今後のホームゲームでのイベント予定説明
が行われました。
支持指数では入場者数でやや苦戦気味ではありますが、他の数値は概ね上昇。特にグッズ関連の売上げは好調な数字となっておりました。
その後、支援会より
・3月23日の開幕戦で実施したOB選手退団メッセージ募集と贈呈活動についての報告。
・支援会で作成した3月23日~4月15日までの公式戦告知チラシ3,000枚の掲示・配布活動の報告。
・4月15日の島原開幕戦へ向けて支援会島原支部がFMしまばらで行うラジオCMの報告。
・クラブ公式ポスターの街頭掲示活動の報告
が行われました。
今回の意見交換では
・未贈呈の久留貴昭選手への退団メッセージ贈呈の予定
・クラブ公式戦の告知・集客アイデア、意見
・クラブ公式ステッカーの販売委託
・プロジェクトチーム「V-ist」によるグッズ企画
・次回支援会の日程
を話し合いました。
次回の第10回V・ファーレン長崎支援会は水曜開催となります。
6月8日(水) 19:00~21:00 会場:長崎市市民会館(予定)
大雨で足下が悪く参加者は13名でした。
クラブより
・4月の月間支持指数(入場者、サポーター数、広告費、公式戦収入、グッズ売上げ、イベント参加数、スクール入会者数、後援会入会者数、シーズンパス売上げ、HPアクセス数)の数値発表。
・チーム状態についての説明
・今後のホームゲームでのイベント予定説明
が行われました。
支持指数では入場者数でやや苦戦気味ではありますが、他の数値は概ね上昇。特にグッズ関連の売上げは好調な数字となっておりました。
その後、支援会より
・3月23日の開幕戦で実施したOB選手退団メッセージ募集と贈呈活動についての報告。
・支援会で作成した3月23日~4月15日までの公式戦告知チラシ3,000枚の掲示・配布活動の報告。
・4月15日の島原開幕戦へ向けて支援会島原支部がFMしまばらで行うラジオCMの報告。
・クラブ公式ポスターの街頭掲示活動の報告
が行われました。
今回の意見交換では
・未贈呈の久留貴昭選手への退団メッセージ贈呈の予定
・クラブ公式戦の告知・集客アイデア、意見
・クラブ公式ステッカーの販売委託
・プロジェクトチーム「V-ist」によるグッズ企画
・次回支援会の日程
を話し合いました。
次回の第10回V・ファーレン長崎支援会は水曜開催となります。
6月8日(水) 19:00~21:00 会場:長崎市市民会館(予定)
2011年05月09日
島原開幕戦告知CM放送!
FMしまばらで5月10日~5月14日までV・ファーレン長崎支援会島原支部作成のV・ファーレン長崎公式戦告知CMが1日10回、期間合計50回放送されます。
5月10・11・13・14日は朝9:00から16:00の間と19:00~20:00。
5月11日は朝9:00。そして11:00~16:00の間と19:00~21:00。
1日10回放送されます。
支援会島原支部と協賛企業による告知CMです。
是非、聴いて5月15日の島原開幕戦へGO!
5月10・11・13・14日は朝9:00から16:00の間と19:00~20:00。
5月11日は朝9:00。そして11:00~16:00の間と19:00~21:00。
1日10回放送されます。
支援会島原支部と協賛企業による告知CMです。
是非、聴いて5月15日の島原開幕戦へGO!

2011年05月04日
2011年5月3日の活動
5月3日(祝・火)にV・ファーレン長崎佐世保開幕戦となる「JFL前期第9節 vsブラウブリッツ秋田」戦が開催されました。
試合は先制しながら追いつかれての引き分けと悔しさがありましたが、開幕戦と比べて運営がスムースでグッズや売店も盛況だったようです。
さて、支援会ではこの日、クラブの許可を得て、支援会で作成した公式戦告知チラシを会場内に掲示しました。次回からの島原4連戦に注目です。
5月5日がクラブマスコット vivi君のバースデーという事で会場のあちこちでvivi君にプレゼントを渡す光景があり・・支援会でも


試合後にお祝いしました。
勿論、クラブの許可を得て、火薬未使用で紙ふぶきが全て糸でつながってゴミにならないクラッカーを使用してです。
集客問題や企画・経営問題からクラブマスコットのお祝いまで・・
V・ファーレン長崎支援会は手広く頑張ります(笑)
そんな支援会の次回会議は・・
5月10日(火) 長崎市 市民会館第5会議室
18:30開場。 19:00開始。 21:00終了。
会議と言ってもお菓子を食べたりしながらやってます。
途中退出、途中参加可。ぜひご参加くださいな。
試合は先制しながら追いつかれての引き分けと悔しさがありましたが、開幕戦と比べて運営がスムースでグッズや売店も盛況だったようです。
さて、支援会ではこの日、クラブの許可を得て、支援会で作成した公式戦告知チラシを会場内に掲示しました。次回からの島原4連戦に注目です。
5月5日がクラブマスコット vivi君のバースデーという事で会場のあちこちでvivi君にプレゼントを渡す光景があり・・支援会でも
試合後にお祝いしました。
勿論、クラブの許可を得て、火薬未使用で紙ふぶきが全て糸でつながってゴミにならないクラッカーを使用してです。
集客問題や企画・経営問題からクラブマスコットのお祝いまで・・
V・ファーレン長崎支援会は手広く頑張ります(笑)
そんな支援会の次回会議は・・
5月10日(火) 長崎市 市民会館第5会議室
18:30開場。 19:00開始。 21:00終了。
会議と言ってもお菓子を食べたりしながらやってます。
途中退出、途中参加可。ぜひご参加くださいな。