2011年12月31日

支援会よりの御礼と2011年の主な活動のご報告

元々W会として活動していたV・VAREN長崎支援会が現在の形態となって約1年が経ちました。

殆ど何も実績がない所からのスタートだった為に
「支援会って何?」「必要あるのか?」と
言う声も多い中、色んな方に助けられた1年活動を続ける事が出来ました。
まだまだ参加者も少なく、予算も無い中ではありますが今後も頑張っていきたいと思います。

時に衝突しながらも常に支援会と真摯に向き合ってくれたクラブ関係者に
深く感謝すると共に、協力してくださった方へ深く御礼申し上げます。

<V・VAREN長崎支援会 一同>



【主なV・VAREN長崎支援会活動一覧】

2011年
★2月長崎県美術館でV・ファーレン長崎記念展開催(2日間で観客1000名弱動員)
★クラブ告知ポスター街頭掲示活動
★ファン向けイベントとして公式戦でのハイタッチ企画を提案(採用)
★2010年V・VAREN長崎退団選手へのメッセージ募集と贈呈式実施
★インターネットを使った試合告知活動実施
★島原鉄道とのタイアップ企画提案(採用)
★3/27東日本震災義援試合会場における義援物資募集(段ボール30箱以上集積)
★V・VAREN長崎公式戦告知チラシを支援会で作成し配布
★支援会島原支部によりV・VAREN長崎告知ラジオCM放送
★ホームゲームで選手サイン会の開催提案(採用)
★クラブの公式twitter開設提案(採用)
★公式戦での炎天下対策導入の提案(採用)
★クラブ公式Twitterにハッシュタグ#vvarenの採用を提案(採用)
★島原・佐世保での公式戦来場者簡易アンケート
★ラッピングトレインツアー参加者簡易アンケート
★コバルトーレ中島プロジェクトへの全面協力(募金・告知・贈呈式)
★ウルトラナガサキとの共同でマスゲーム実施
★12/11公式戦最終節でゲーフラ祭り開催

*地元商店街とクラブの連携企画提案協議中
*クラブスタッフ・体制改善要求3回


  

Posted by vvnsienkai at 16:00Comments(0)支援会活動報告

2011年12月30日

第14回支援会議事録要旨

2011年10月12日に開催された第14回V・ファーレン長崎支援会の議事録要旨です。

最下段にPDFファイルで公開しています。

<クラブよりの報告事項>
◆天皇杯の結果について
◆アカデミー(下部組織)のセレクション実施について
◆増資について
◆クラブライセンス制度への対応について
◆クラブの9月の月間指示指数発表
 スクール入会以外の伸びは少ないが既にグッズが昨年の倍近い売り上げを達成
 *具体的な数値は要旨をご覧下さい

<支援会よりの報告・協議事項>
▼コバルトーレ中島プロジェクトへの協力準備
▼来場者簡易アンケートの集計結果発表
▼新大工商店街より商店街とV・VAREN長崎との連携企画の進捗状況説明
▼西九州メディアとV-sitによるネットコンテンツ展開について説明
▼12/11ゲーフライベントの準備状況の報告
▼ウルトラナガサキより11/3の義援試合における風船を使った応援イベントの進捗状況説明

などを協議しました。

参加者は15名でした。

第14回V・ファーレン長崎支援会議事録のPDFファイルは以下です。
%E7%AC%AC14%E5%9B%9E%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%94%AF%E9%83%A8%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2.pdf (PDF: 82KB)  

Posted by vvnsienkai at 23:24Comments(0)支援会議事録

2011年12月22日

第13回支援会議事録要旨

2011年9月7日に開催された第13回V・ファーレン長崎支援会の議事録要旨です。

最下段にPDFファイルで公開しています。

<クラブよりの報告事項>
◆MF中島加入経緯説明
◆柿泊改修断念によるJ昇格問題への非公式見解
◆8月の月間指示指数発表
 グッズ収入が依然とした高い伸び。他の項目は大きな伸び無し
 *具体的な数値は要旨をご覧下さい

<支援会よりの報告・協議事項>
▼来場者簡易アンケート結果報告
▼島原支部より島原2連戦(9/18 10/2)への準備報告
▼新大工商店街より商店街とV・VAREN長崎との連携企画の進捗状況説明
▼12/11ゲーフライベントの企画リーダー決定
▼支援会の今後の方向性について
▼コバルトーレ中島プロジェクトへのクラブの協力方針確認
▼10/22公式戦の集客について

などを協議しました。

参加者は13名でした。

第13回V・ファーレン長崎支援会議事録のPDFファイルは以下です。
%E7%AC%AC13%E5%9B%9E%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%94%AF%E9%83%A8%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2.pdf (PDF: 95KB)  

Posted by vvnsienkai at 23:39Comments(0)支援会議事録

2011年12月21日

第12回支援会議事録要旨

2011年8月10日に開催された第12回V・ファーレン長崎支援会の議事録要旨です。

最下段にPDFファイルで公開しています。

<クラブよりの報告事項>
◆現在のチーム状態
(FW岡村、MF中島加入経緯説明、怪我人状況)
◆チーム運営に関して
(社内規等の見直し)
◆7月の月間指示指数発表
 広告収入が上昇し昨年の6割を達成。グッズ収入が依然とした高い伸び。
 *具体的な数値は要旨をご覧下さい

<支援会よりの報告・協議事項>
▼東日本大震災で被災した子供達へメッセージを送る「PRAY FOR みやぎのこどもたち」協力の報告。
▼プロジェクトチームV-istによるインターネット展開準備中の報告。
▼8/21JFL公式戦での来場者簡易アンケート実施予定の報告。
▼8/7のJFL公式戦で急逝した松本山雅の松田選手への追悼として黒リボンを任意配布の報告。
▼8/7ラッピングトレインツアー参加者簡易アンケート実施の報告
▼ホームタウン清掃活動をクラブ、サポーター共同で行う提案
▼ホームゲーム告知チラシの佐世保での配布場所についての意見、提案。
▼地元商店街とV・VAREN長崎の連携についての進捗状況(社長を交えて会談)
▼ポイントゲームでの応援企画の提案
 11/3:ウルトラナガサキによる風船を使った応援企画
 12/11:支援会によるゲーフラを使った応援企画

などを協議しました。

参加者は16名でした。

第12回V・ファーレン長崎支援会議事録のPDFファイルは以下です。
%E7%AC%AC12%E5%9B%9E%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%94%AF%E9%83%A8%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2.pdf (PDF: 90KB)  

Posted by vvnsienkai at 12:00Comments(0)支援会議事録

2011年12月20日

第11回支援会議事録要旨

2011年7月13日に開催された第11回V・ファーレン長崎支援会の議事録要旨です。

最下段にPDFファイルで公開しています。

<クラブよりの報告事項>
◆現在のチーム状態
(CB野本・崔選手補強経緯説明、怪我人状況)
◆チーム運営に関して
(増資に関する説明・報告)
◆7/17予定の試合イベント
(リンガーデイ)
◆6月の月間指示指数発表
 広告収入が上昇も未だに昨年を100として50に届かない状態。
 *具体的な数値は要旨をご覧下さい


<支援会よりの報告・協議事項>
▼支援会と後援会合同の後期日程チラシ作成の報告。
▼プロジェクトチームV-istによる選手一覧チラシと選手カード完成の報告。
▼支援会によるV・ファーレン長崎公式戦ネット告知キャンペーン第3弾展開の報告。
▼リンガーデイでの入場特典などの説明強化を要望
 (前回のリンガーデイの際に入場特典の説明が曖昧で混乱があった)
▼グッズに関する提案
▼炎天下対策の検討要望
▼地元商店街とV・VAREN長崎の連携についての進捗状況
▼クラブスタッフの運営・事業に対する姿勢への抗議と改善要望

などを協議しました。

参加者は17名でした。

第11回V・ファーレン長崎支援会議事録のPDFファイルは以下です。
%E7%AC%AC11%E5%9B%9E%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%94%AF%E9%83%A8%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2.pdf (PDF: 92KB)  

Posted by vvnsienkai at 13:00Comments(0)支援会議事録

2011年12月15日

第16回支援会及びクラブ報告会

昨日12月14日(水)19:00から長崎市の市民会館第4会議室で

第16回V・VAREN長崎支援会 兼 2011クラブシーズン報告会

を開催しました。

クラブから宮田社長、菊次専務に参加いただき直接参加者を意見交換や質疑応答を行いました。
参加者合計28名。

クラブより現状説明出来る範囲での経営状態や来期方針や構想についての報告があり、来期のJ入りへの見解も示され社長から覚悟を示す発言もしていただきました。
クラブスタッフの資質や組織形態、対応についても本音をぶつけ合う事が出来たと思います。

主な意見交換は以下の通りです。
要点を大まかにまとめた記述である事をご理解下さい。

意見:スタジアム問題は本当にクリア出来るのか?
回答:スタジアム以外の条件を整えなければ、スタジアム問題はクリア出来ない状況。1年かけてそのスタジアム以外の条件クリアには一定の目処を立てた。詳細は明かせないが来期は観客動員3,000と成績次第で昇格出来るように準備を整えた。」

意見:クラブライセンス制度クリアの進捗状況は?
回答:制度には猶予期間がある項目もあり、最終的にはほぼ全てはクリア出来るよう準備している。唯一、懸念条件があるがそれについても現在協議中。協議や調整が頓挫した場合の対案も既に練っている。

意見:クラブ組織体系が機能しておらずスタッフの権限と責任が曖昧で危機感が乏しい。
回答:今年は会社組織の整備と経営改善に追われ、スタッフまで手が回らなかった。自分も就任1年目ですぐに人事を大きく変えられなかった。これから責任を持って対処する。来年は人事について本格的に着手したい。

意見:バックスタンド環境改善とサポーター団体向けに以下の改善策提案
回答:持ち帰って検討したい。キチンとした回答を責任もって必ず行う。

意見:試合やイベントの運営の手際・不備がひどい。ズサンな運営が目につく。改善は?
回答:運営について問題があるとは感じていた。運営マニュアルの改善を含めて対処したい。その為に意見など力を貸してほしい。来年の観客動員3,000人をクリアするのに必須の改善項目だと思う。

意見:イベントやファン感などについてクラブの消極的な姿勢が目に付く。特にJFLに上がってから選手とサポーターとの間に線を引きすぎている。選手をイベントに参加させない姿勢もおかしい?
回答:こちらについても今回再三指摘を受けたので対応したい。検討します。

意見:クラブの意識改善、会社としての観客への対応について
回答:言われた点を全て持ち帰って協議したい。本格的な改革を始めてシーズン前には発表したい。


上記、案件は全て近日中に要望・提案書としてクラブへ提出します。
1月末にクラブが予定する公式サポーターズカンファレンスで正式な回答を頂くことを確約しました。

本議事録要旨も年内中に発表します。

ブログ移行に伴うシステム変更で過去の議事録公開が遅れておりましたが、先日、システム対応が終了しましたので年内中に全て公開します。  

Posted by vvnsienkai at 23:54Comments(0)支援会活動報告

2011年12月15日

第10回V・ファーレン長崎支援会議事録要旨

2011年6月8日に開催された

第10回V・ファーレン長崎支援会の議事録要旨です。

最下段にPDFファイルで公開しています。

<クラブよりの報告事項>
◆現在のチーム状態
(負傷選手の怪我状態、負傷選手の復帰状態、補強プランなど)
◆6月予定の試合イベント
(集客目的のポイントゲーム3試合とビッグゲームの設定、試合イベント情報)
◆5月の月間指示指数発表
 後援会入会、グッズ収入が高い伸びの一方で他は現状維持か低下。特に入場収入が大幅低下。
 *具体的な数値は要旨をご覧下さい


<支援会よりの報告・協議事項>
▼5/24に元V・VAREN長崎所属の久留貴昭選手へのメッセージ贈呈式実施。
▼プロジェクトチームV-istによる選手一覧チラシと選手カード作成予定の報告。
▼支援会提案の選手サイン会開始の報告
▼V・VAREN長崎公式戦告知活動
▼公式戦におけるレディースデーの実施・市長によるキックイン、サイン会参加選手の早期リリース要望
▼ネットにおける壁紙、バナー、着ボイスなどのサービス導入提案。課金サービスも提案
▼雨天時のグッズ作成を提案
▼新大工商店街とクラブの連携企画の提案
▼ボランティア改善策の提案
▼クラブマスコットによるTwitter開設提案
▼クラブ内における連絡不備・遅れについての抗議と見直し要求

などを協議しました。

参加者は13名でした。

第10回V・ファーレン長崎支援会議事録は以下です。
%E7%AC%AC10%E5%9B%9E%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%94%AF%E9%83%A8%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2.pdf (PDF: 84KB)  

Posted by vvnsienkai at 23:48Comments(0)支援会議事録

2011年12月13日

2011長崎ゲーフラ祭り~この気持ち届けたい~

2011年12月11日(日)ホームゲーム最終戦
VSジェフリザーブズにて、ゲーフラを使った応援イベントを開催いたしました。

沢山の方がゲーフラ作成コーナーでゲーフラを作ってくれました。
一部を紹介したいと思います。







想いを込めて作られたゲーフラはどれも素敵なものばかりでした。
寒い中作成コーナーで作って頂いた方々、そして自作ゲーフラを持って来てくれた方々、本当にありがとうございました。

作った後は勿論掲げて気持ちを届けます!
選手がウォーミングアップで入場して来た時、試合前の整列、試合後の挨拶の時、
ゲーフラが一斉に掲げられました。





<写真提供:Be Fahren!>

皆さんのご協力で盛大な盛り上がりを見せました。
本当にありがとうございました。

最終節を終え、来季までしばらくオフに入ります。
オフこそゲーフラを作る時間が沢山あります!
来季のスタジアムで沢山のゲーフラを見る事が出来ればと思います。  


Posted by vvnsienkai at 11:20Comments(0)支援会活動報告

2011年12月07日

2011長崎ゲーフラ祭りスケジュール

【2011長崎ゲーフラ祭り~この気持ち届けたい~】の概要とスケジュールです。

■ゲーフラは自作・持参大歓迎!支援会でも準備しています。

■支援会で準備しているゲーフラは下記の4種類でサイズははおよそ75cm×45cmです。
  ①布製ユニフォーム背番号絵柄付き
  ②紙製ユニフォーム背番号絵柄付き
  ③布製無地
  ④紙製無地
 *ユニフォーム背番号絵柄付はゲーフラ上部、無地は全面にメッセージを書くスペースがあります。
 *ゲーフラは自由に選んでもらってかまいません。

■競技場内下記3箇所にゲーフラ作業所を設置します。★=作業場所
 (天候・状況によっては1~2箇所となる場合もあります。)



 *作業場所ではゲーフラにメッセージを書き込んだりできます。
 *ゲーフラに貼るステッカーやペンも準備しています。

■スタッフは下図の「G(ゲーフラ)P(プロジェクト)S(スタッフ)」バッジをつけています。



 *スタッフとして協力いただける方はお申し出下さい。スタッフ大募集中!

■ゲーフラの掲示についてはスタッフのからの注意をお守り下さい。掲示タイミングは4回です。
 ①試合前練習での選手入場時
 ②試合開始時の選手入場時
 ③得点シーン(任意)
 ④試合終了後の選手挨拶時

■ゲーフラは使用後、作業場所を中心に回収BOXを設置します。持ち帰っていただいても構いません。

■当日スケジュール
 10:00~:集合(物資搬入、作業所設置、立て看板、告知チラシ掲示)
 11:00 :ゲーフラ配布・作成・呼びかけ作業開始
 12:15 :選手ウォーミングアップ開始
 13:00 :キックオフ
 14:45 :試合終了
 15:00~:ファン感謝イベント開始
 ファン感謝イベント終了後撤収・解散

是非、ご協力お願いします。  

Posted by vvnsienkai at 22:00Comments(0)支援会活動報告

2011年12月02日

2011長崎ゲーフラ祭り開催のお知らせ

2011長崎ゲーフラ祭り~この気持ち届けたい!~開催のお知らせ

V・ファーレン長崎支援会では、ホームゲーム最終戦12月11日(日)VSジェフリザーブズにて、
「ゲーフラを使った応援イベント」を開催いたします。

※ゲーフラ(ゲートフラッグ)とは・・・
布や紙などの両サイドに棒をつけ、両手で持って掲げる旗のようなものです。
おもに選手入場時や得点時、試合後選手が挨拶に来る時等に掲げられています。


【イベント概要】
★対象試合
 2011年12月11日(日) VSジェフリザーブズ
 13:00キックオフ(島原市営陸上競技場)

★実施内容
 メインスタンド・バックスタンドにゲーフラ作成コーナーを設置しております。
 選手・クラブに向けたメッセージを書いてゲーフラを完成させましょう。
 ウォーミングアップ開始前、支援会メンバーがゲーフラの掲示を呼びかけます。
 お持ちいただいたゲーフラを高々と掲げて下さい。

★その他
 雨天決行
 作成したゲーフラはそのまま記念にお持ち帰りいただけます。
 不要な方は設置された回収BOXへ返却下さい。

★注意事項
 ゲーフラを掲げる際は、周りの方の迷惑にならないようご注意下さい。
 ゲーフラを座席に置いたり、通路を妨げる行為はご遠慮下さい。
 クラブ・選手・相手チームを誹謗中傷するようなゲーフラの掲出はご遠慮下さい。

【問い合わせ先】
V・ファーレン長崎支援会
V・ファーレン長崎支援会公式ブログ: http://vvnsienkai.noramba.net/
E-mail: vvnsienkai@yahoo.co.jp
  

Posted by vvnsienkai at 00:08Comments(0)支援会活動報告