2012年01月27日
第15回V・ファーレン長崎支援会議事録要旨
2011年11月9日に開催された第15回V・ファーレン長崎支援会の議事録要旨です。
最下段にPDFファイルで公開しています。
<クラブよりの報告事項>
◆11/3義援試合での集客結果について
◆増資について
◆11/1付のクラブ新人事と組織体制について
◆12/11の今季最終戦予定のファン感謝イベントについて
◆クラブの10月の月間指示指数発表
依然としてグッズの伸びが好調
*具体的な数値は要旨をご覧下さい
<支援会よりの報告・協議事項>
▼11/3の公式戦におけるコバルトーレ中島プロジェクトへの協力報告
▼コバルトーレ中島プロジェクトへの義援金贈呈式を11/23に実施
▼11/3公式戦応援ツアー参加者簡易アンケートの集計結果発表
▼新大工商店街より商店街とV・VAREN長崎との連携企画の進捗状況説明とクラブへの抗議
▼12/11ゲーフライベントの準備状況の報告
▼11/27公式戦におけるビッグジャージ掲示とメインスタンドマスゲーム計画の進捗状況説明
▼11/27公式戦終了後のホーム清掃活動実施の説明
などを協議しました。
参加者は14名でした。
第15回V・ファーレン長崎支援会議事録のPDFファイルは以下です。
(PDF: 91KB)
最下段にPDFファイルで公開しています。
<クラブよりの報告事項>
◆11/3義援試合での集客結果について
◆増資について
◆11/1付のクラブ新人事と組織体制について
◆12/11の今季最終戦予定のファン感謝イベントについて
◆クラブの10月の月間指示指数発表
依然としてグッズの伸びが好調
*具体的な数値は要旨をご覧下さい
<支援会よりの報告・協議事項>
▼11/3の公式戦におけるコバルトーレ中島プロジェクトへの協力報告
▼コバルトーレ中島プロジェクトへの義援金贈呈式を11/23に実施
▼11/3公式戦応援ツアー参加者簡易アンケートの集計結果発表
▼新大工商店街より商店街とV・VAREN長崎との連携企画の進捗状況説明とクラブへの抗議
▼12/11ゲーフライベントの準備状況の報告
▼11/27公式戦におけるビッグジャージ掲示とメインスタンドマスゲーム計画の進捗状況説明
▼11/27公式戦終了後のホーム清掃活動実施の説明
などを協議しました。
参加者は14名でした。
第15回V・ファーレン長崎支援会議事録のPDFファイルは以下です。

2012年01月21日
第17回支援会報告
先日の1月18日(水)に2012年最初の支援会となる第17回V・ファーレン長崎支援会が長崎市で開催されました。
参加者は17名でした。
クラブからの報告では
●クラブ報告
・新体制及び新加入選手及び補強方針・セレクションなどの説明。
・サポーターズカンファレンスや五島キャンプ、新体制発表会見などのスケジュールの説明
●12月度のクラブ支持指数の報告
が行われ協議に入りました。
質問・報告・要望は以下の通り
<質問>
●アルテ高崎解散によって生じた空きスケジュールにイベントは出来ないか?
<報告>
■長崎市に支援会長崎市支部を清掃活動団体として登録しホームタウン清掃を展開する事の報告
■ヴィヴィ君立看板作成の報告
<要望>
◎ファン感謝イベント開催要望
◎新諫早市体育館建設工事中断に伴う陸上競技場への影響を注視するよう要望
◎新大工商店街とクラブの連携事業についての要望
◎支援会へのクラブスタッフ参加についての要望
◎ポスターについての要望
◎草の根的なクラブへの応援や支援をクラブが紹介する取り組みを要望
また、今季の支援会の方針として昨年以上に集客3000人へ向けてPR活動を行う方針も決定しました。
更に、今年は地元イベントにも参加しこれまで以上に活動の幅を広げます。
次回の第18回支援会は2月8日(水)19:00~21:00。長崎市市民会館で開催。
更にその次の第19回支援会3月7日(水)19:00~21:00に長崎市市民会館で開催予定です。
参加者は17名でした。
クラブからの報告では
●クラブ報告
・新体制及び新加入選手及び補強方針・セレクションなどの説明。
・サポーターズカンファレンスや五島キャンプ、新体制発表会見などのスケジュールの説明
●12月度のクラブ支持指数の報告
が行われ協議に入りました。
質問・報告・要望は以下の通り
<質問>
●アルテ高崎解散によって生じた空きスケジュールにイベントは出来ないか?
<報告>
■長崎市に支援会長崎市支部を清掃活動団体として登録しホームタウン清掃を展開する事の報告
■ヴィヴィ君立看板作成の報告
<要望>
◎ファン感謝イベント開催要望
◎新諫早市体育館建設工事中断に伴う陸上競技場への影響を注視するよう要望
◎新大工商店街とクラブの連携事業についての要望
◎支援会へのクラブスタッフ参加についての要望
◎ポスターについての要望
◎草の根的なクラブへの応援や支援をクラブが紹介する取り組みを要望
また、今季の支援会の方針として昨年以上に集客3000人へ向けてPR活動を行う方針も決定しました。
更に、今年は地元イベントにも参加しこれまで以上に活動の幅を広げます。
次回の第18回支援会は2月8日(水)19:00~21:00。長崎市市民会館で開催。
更にその次の第19回支援会3月7日(水)19:00~21:00に長崎市市民会館で開催予定です。
2012年01月11日
第17回支援会開催
第17回V・ファーレン長崎支援会の開催告知です。
V・ファーレン長崎に関わるあらゆる事を協議、支援していく
V・ファーレン長崎支援会の第17回会議の日程が確定しました。
2012年 1月18日(水)
長崎市 長崎市民会館第5会議室
18:30開場。19:00開始。21:00終了。
入場無料。
途中参加・退席可。
どなたでも自由に参加出来ます。
持ち込み企画大歓迎です。
どんな企画も取り上げます!
今回もクラブスタッフ2名に参加いただく予定です。
2012年最初の支援会では
支援会の年間行動計画や
昨年からの引き続きの案件である地元商店街とV・VAREN長崎の連携について
などを協議予定です。
また、今季の支援会では平均観客動員3,000人超を目指し、
昨年以上にチラシ配りなども含めた告知活動を行う予定です。
一人でも多くの方の参加をよろしくお願いします。
V・ファーレン長崎に関わるあらゆる事を協議、支援していく
V・ファーレン長崎支援会の第17回会議の日程が確定しました。
2012年 1月18日(水)
長崎市 長崎市民会館第5会議室
18:30開場。19:00開始。21:00終了。
入場無料。
途中参加・退席可。
どなたでも自由に参加出来ます。
持ち込み企画大歓迎です。
どんな企画も取り上げます!
今回もクラブスタッフ2名に参加いただく予定です。
2012年最初の支援会では
支援会の年間行動計画や
昨年からの引き続きの案件である地元商店街とV・VAREN長崎の連携について
などを協議予定です。
また、今季の支援会では平均観客動員3,000人超を目指し、
昨年以上にチラシ配りなども含めた告知活動を行う予定です。
一人でも多くの方の参加をよろしくお願いします。