2012年06月30日
第20回V・ファーレン長崎支援会議事録
2012年4月11日に開催された第20回V・ファーレン長崎支援会の議事録要旨です。
参加者は22名でした。
議事録要旨は最下段にPDFファイルで公開しています。
<クラブよりの報告事項>
◆4/8公式戦運営に関する総括
◆5/13公式戦(ジャパネットデー、テレビ放映)について
<支援会よりの報告事項>
■第2回支援会諌早部会開催報告
■4/8公式戦での有光亮太JFL100試合出場記念ゲーフライベント報告
<クラブとの質疑応答事項>
▼クラブと新大工商店街のサクセスパートナーの経過後
・応援横断幕作成 ・ステッカー作成 など
▼4/22島原開催公式戦へのPRについて
▼支援会によるV・V長崎公式戦来場者アンケートについて
・島原、佐世保、長崎市で各1回実施予定
・5/22公式戦(島原)での第1回アンケート実施予定の報告
▼試合運営について
・導線、動線設定、看板、地図など情報案内、スケジュールの不備指摘
・運営体制に大きな問題を抱えており抜本的な改革要求
・運営体制変革の必要性要求
などを協議しました。
第20回V・ファーレン長崎支援会議事録のPDFファイルは以下です。
(PDF: 69KB)
参加者は22名でした。
議事録要旨は最下段にPDFファイルで公開しています。
<クラブよりの報告事項>
◆4/8公式戦運営に関する総括
◆5/13公式戦(ジャパネットデー、テレビ放映)について
<支援会よりの報告事項>
■第2回支援会諌早部会開催報告
■4/8公式戦での有光亮太JFL100試合出場記念ゲーフライベント報告
<クラブとの質疑応答事項>
▼クラブと新大工商店街のサクセスパートナーの経過後
・応援横断幕作成 ・ステッカー作成 など
▼4/22島原開催公式戦へのPRについて
▼支援会によるV・V長崎公式戦来場者アンケートについて
・島原、佐世保、長崎市で各1回実施予定
・5/22公式戦(島原)での第1回アンケート実施予定の報告
▼試合運営について
・導線、動線設定、看板、地図など情報案内、スケジュールの不備指摘
・運営体制に大きな問題を抱えており抜本的な改革要求
・運営体制変革の必要性要求
などを協議しました。
第20回V・ファーレン長崎支援会議事録のPDFファイルは以下です。
