2011年03月28日
「東日本地震義援物資募集活動」の結果報告
3月27日に島原市営陸上競技場で開催された
「東北地方太平洋沖地震 JFL被災地復興支援試合 V・ファーレン長崎vs三菱重工長崎SC」
の試合会場で支援会として救援物資募集活動を行いました。
当日はV・ファーレン長崎支援会島原支部が準備作業をしっかり行ってくれた事もあり、最終的にダンボールにして30箱を超える量の物資が集まりました。


支援会による手集計ですが300弱の観客数にあってダンボール30箱以上という成果は予想以上でした。この気持ちが少しでも東北の人の助けになる事が出来ればと思います。
また、場所提供だけでなく、備品の手配、更には選手が義援金募集を行った際に一緒になって物資募集も呼びかけてくれるなどクラブ側の積極的な協力にも深く感謝したいと思います。

そして何より、義援物資を提供くださった皆様に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
集まった義援物資は自治体によって受け付ける物資の種類が違う為に島原市、長崎市、佐世保市、大村市、雲仙市にそれぞれ搬入いたしました。
「東北地方太平洋沖地震 JFL被災地復興支援試合 V・ファーレン長崎vs三菱重工長崎SC」
の試合会場で支援会として救援物資募集活動を行いました。
当日はV・ファーレン長崎支援会島原支部が準備作業をしっかり行ってくれた事もあり、最終的にダンボールにして30箱を超える量の物資が集まりました。


支援会による手集計ですが300弱の観客数にあってダンボール30箱以上という成果は予想以上でした。この気持ちが少しでも東北の人の助けになる事が出来ればと思います。
また、場所提供だけでなく、備品の手配、更には選手が義援金募集を行った際に一緒になって物資募集も呼びかけてくれるなどクラブ側の積極的な協力にも深く感謝したいと思います。

そして何より、義援物資を提供くださった皆様に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
集まった義援物資は自治体によって受け付ける物資の種類が違う為に島原市、長崎市、佐世保市、大村市、雲仙市にそれぞれ搬入いたしました。
Posted by vvnsienkai at 14:51│Comments(0)
│支援会活動報告